2018年– date –
-
サイベーションのエクステンドプロ4種類の味を徹底比較!美味い、かなり甘い、賞味期限3年弱
先日知ったのですが、BCAAのエクステンドで有名なサイベーション社からアイソレートプロテインが新発売されました。 その名も、、、 「エクステンドプロ ホエイアイソレート(XTENDPRO WHEYISOLATE)」 「プロ」はプロテインの略でしょうか。 現在、日米同... -
オプチマムのゴールドスタンダードアイソレート6種類の味を徹底比較!やや薄めだが安定の美味しさ!
オプチマムのゴールドスタンダード100%アイソレートが新発売されたので全6種類購入して試してみました。 まずは特徴や味などについてまとめます。 ・味は全部で6種類 ・容量は最大で3LB(約1.35kg)サイズ ・ボトルの色はゴールド ・カロリー少なめ(1杯1... -
ダイマタイズのISO100「ストロベリー味」を飲んでみた。偽物が出回ってる?少しクセがあるけど美味い
ダイマタイズのアイソレートプロテイン「ISO(アイソ)100」のストロベリー味を飲んでみたのでレビューします。 *こちらの記事は元々はストロベリー味のみのレビュー記事でしたが、他の13種類の味もこちらにまとめて追加しておきました。 全部でISO100の1... -
リプライセルのグルタチオンほかリポソーム5種類を試してみた
リプライセルのリポソーム5種類を試してみたので「まとめ」を書きます。最初に書いておきますがリプライセルの5種類の内訳は、 ・ビタミンC(オレンジ色の箱:定価4000円前後)・Bコンプレックスプラス(青色の箱:定価6000円前後)・グルタチオン(紫色の... -
サウスランドファーマシーで海外製サプリメントを購入してみた。iHerbにはない商品があり価格も割と安い
私は普段、海外製サプリメントの購入はiHerb(アイハーブ)を利用することが多いです。 9割方はアイハーブです。あとは、たまにAmazonや楽天市場も利用します。 マイプロテインも最近は利用しなくなりましたが、これまでに合計12回ほど利用しています。 ア... -
BSNシンサ6プロテインのコールドストーン・クリーマリーアイス他7種類の味を試してみた感想
BSNシンサ6のコールドストーン・クリーマリーのプロテイン、3種類の味を試してみたのでレビューします。 味は「ジャーマンチョコレートケーキ味」と「ミントミントチョコレート チョコレートチップ味」の2つです。 2018年11月2日追記:バースデ... -
Controlled LabsのEAA「パープルラース」は美味くて結構体感ある。賞味期限長すぎ!!
Controlled Labs(コントロールドラブ)のパープルラース(パープルラス)を試してみたのでレビューします。 味はパープルレモネード味とジューシーグレープ味の2種類です。 追記:サワーアップル味とフリーダムポップ味の2種類の味も追加しました。 まず... -
ビーレジェンドのプロテイン35種類の味を飲み比べてみた。おすすめは何味!?
こんばんW杯! ''プロテインマスター七段''のED本田でごわす。 国内メーカーのビーレジェンド(beLEGEND)のホエイプロテイン35種類の味を爆買いし真下正義。 今回も1つ1つ飲んでじっくり比較したので、美味しい順にランキング形式で発表するめいか。 宣誓!... -
GASPARIのANAVITEはiHerbよりもAmazonよりも!?
ウェンニリヤ? 我が人生に彼女いない歴なし!悔いなし! どうも、ダーリン・ブ天才クです。 ギャスパリのマルチビタミン「アナバイト」を1ヶ月ほど利用してみたのでレビューします。 まずは特徴や使用してみた感想を軽くまとめます。 ・180錠で2700円台(201... -
オールマックスの3種類のプロテインはどれが1番おすすめ?A:コスパならゴールド!
海外製のALLMAX(オールマックス)の プロテイン3種類を試してみたのでそれぞれレビューします。 オールホエイクラシック、オールホエイゴールド、アイソフレックスの3種類です。先に3種類について簡単に説明します。 オールホエイクラシックはこの中で1番安...