今回は私が今までに試した300種類以上の味のプロテインの中で、特に美味しいと感じたプロテインを美味しい順に10個紹介します。
あくまでも私個人の感想なので参考程度にお願いします。味の好き嫌いは人それぞれですから。ちなみに私は甘党なので、比較的甘いのが好みです。
超サイヤ健康人がマジで美味しいと思うプロテインTOP10
第1位:オプチマムのプロテインスムージーのバニラ味
第2位:オプチマムのプロテインスムージーのブルーベリー味
第3位:オプチマムのプロテインスムージーのストロベリー味
第4位:オプチマムのゴールドスタンダードのロッキーロード味
第5位:ビーレジェンドのムキムキ甘栗風味
第6位:ビーレジェンドの春うらら甘酒風味
第7位:バルクスポーツのビッグホエイグルメのダブルチョコレートチップ味
第8位:ギャスパリのプレシジョンプロテインのナポリタンアイスクリーム味
第9位:BSNのシンサ6のバナナ味
第10位:オプチマムのプラチナムハイドロホエイのクッキー&クリームオーバードライブ味
こんな感じですね。
10個厳選となると悩むかと思ったけどそうでもなかった。あとは5個くらいTOP10圏内にもう一歩といった味がありますけどね。
・オプチマムのギリシャヨーグルトプロテインスムージー
やはりオプチマムのギリシャヨーグルトプロテインスムージーが断トツで美味しいですね。味は3種類ありますが、バニラ味が特に美味しい。2位以下を大きく引き離しています。まさに、1番美味しいプロテインですね。このシリーズは容量462gで2500円とかで成分もいまいちなのでコスパはよくないんですけどね。
・オプチマムのゴールドスタンダード
定番のオプチマムのゴールドスタンダードも味のレベルは結構高いですね。最近少し値上がりしたけどコスパも割といい。ゴールドスタンダードはこれまでに27種類の味を試しましたが、私はロッキーロード味が断トツで1番好きです。異論は認める。ただ自分の気持ちに嘘は付けないから正直に書く。
「嫌われ者でも俺はお前を愛してる、好きだ!」
ロッキーロード味はゴルスタの中でもクセがあって好みが分かれやすいから敬遠されて人気がないやつね(笑)アイハーブのレビュー数見ても一目瞭然ですね。特別美味しくもないのになぜか1番人気のダブルリッチチョコレート味が1万以上のレビュー数なのに対して、ロッキーロード味はわずか110個とかだし。
別に新しく発売されたばかりというわけではないです。もう何年も前からあります。4年前にはもう出てたはず。ロッキーロード味だけは5回くらいリピートしてる。それ以外の味はほとんどリピートしてない。
ゴルスタは次点は混戦。チョコレートモルト味なんかも好き。ネスレのミロみたいな味。クッキー&クリーム味や塩キャラメル味も美味しい。この3つはどれも結構甘いです。ダブルリッチチョコレート味は23番くらいかな(適当)。別にそんなに美味しいと思わない。
・ビーレジェンド
日本メーカーのビーレジェンドも味のレベルは高いですね。1kg3000円~3500円とか400gサイズも3000円強でコスパはよくはないですけど。季節限定や数量限定の味が比較的美味しいと感じる。
ビーレジェンドの中でも秋季限定のムキムキ甘栗風味と春限定の春うらら甘酒風味が特に美味しい。白い巨峰風味やおしるこ風味も限定販売ですがかなり美味しい。
・バルクスポイーツのビッグホエイグルメ
第7位はこれまた日本メーカーのバルクスポーツのビッグホエイグルメからダブルチョコレートチップ味がランクイン。ビッグホエイグルメは味は4種類ありますが、どれも美味しいですね。抹茶味とクッキークリーム味もチョコレート味に負けず劣らず美味しい。
ただビッグホエイグルメもやはり美味しいけど、1kg3500円くらいで成分もいまいちなのでコスパはよくないですね。味重視の方にはおすすめ。
ちなみにバルクスポーツのプロテインは他のシリーズはグルメとは違い、比較的甘さ控えめで薄味で味は劣ります。甘いのが苦手な方にはすっきりした味わいで飲みやすいかも。
・ギャスパリのプレシジョンプロテイン
第8位は海外メーカーのギャスパリのプレシジョンプロテインのナポリタンアイスクリーム味。ガリガリ君みたいな味ではないですからね(笑)ストロベリーバニラアイスクリームみたいな味でありそうでない味。
このナポリタンアイスクリーム味は最初は「結構美味しい」くらいに思っていたのですが、何度も飲み重ねる内にかなり好きになりました。容器が透明なのが特徴です。残念ながらアイハーブでは販売終了してしまいましたね。
・BSNのシンサ6
BSNのシンサ6は8種類くらいの味を試しましたが、どれも味のレベルは高いです。コールドストーンクリーマリーシリーズもあります。BSNはプロテインに限らず、プロテインバー(プロテインクリスプ)もBCAA(アミノX)もかなり甘いです。甘いのが苦手な方は止めておいた方がいいです。
BSNはどれも割と日本人好みの味だと思います。シンサ6は最初はストロベリーシェイク味がめちゃくちゃ美味しくて2018年半ばくらいまでは1番好きなプロテインだったのですが、段々飽きてきました。今は15位くらいですかね。甘さがちょっとくどいかなあ。それでも十分美味いですけど。
シンサ6の中でバナナ味が1番好き。飽きにくいし、今まで試したバナナ味のプロテインの中ではこのBSNのが1番好きかな。ダイマタイズのISO100のバナナ味なんかも美味しいけど。
・オプチマムのプラチナムハイドロホエイ
ギリギリ第10位はオプチマムのプラチナムハイドロホエイのクッキー&クリーム・オーバードライブ味ですね。プラチナムハイドロホエイは味は7種類ありますが、これも味のレベルが高いですね。レッドベルベットケーキ味だけ劣るかな。かなり独特の味だけど嫌いじゃない。
ハイドロホエイは他にもターボチョコレート味、チョコレートピーナッツバター味、チョコレートミント味などのチョコレート系の味もかなり美味しい。プラチナムハイドロホエイは比較的濃いめの味で甘いです。チョコレート味なら普通に人気のあるゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート味よりも私はハイドロホエイの方が全然美味しいと思うけどね。
・忘れていましたダイマタイズのISO100
この美味しいプロテインTOP10書いてたらもう1つ思い浮かびました。ダイマタイズのISO100のオレンジドリームシクル味ですね。忘れてました。もう面倒くさいので修正しないけど、このオレンジドリームシクル味はロッキーロード味の下、第5位とかでもいいと思う。それくらい好き。なんで忘れてたんだろ。。。ISO100もチェックしたんだけどな。すまん、シクルちゃん。
・とりあ迷ったらゴルスタのチョコレート味が1番無難
このランキングは完全に独断と偏見ですので、参考程度にお願いします。味の好みなんてみんなに共通するわけないしね。特に第4位のロッキーロード味はかなりクセのある味なので味にうるさい方は手を出さない方がいいです。ロッキーロード味はあまり日本人好みの味にも思えないかな。私のように「大当たり」の可能性も秘めてますけどね(笑)
ゴールドスタンダードは味の種類が多くて迷う方も多いかと思いますが、初めて試す場合は安定のダブルリッチチョコレート味が無難です。不味いと思う方は少ないでしょう。このシリーズの中ではかなり甘さ控えめなので、よくある「甘すぎて無理」ってこともないでしょう。
ゴールドスタンダードは他の味だと、エクストリームミルクチョコレート味やバナナクリーム味なんかは割と無難で、ハズレくじにはなりにくいと思います。