リプライセルのリポソームビタミンCを試してみたのでレビューします。
まずは特徴や使用してみた感想を軽くまとめます。
・価格は1箱30包で3800円台(18年6月現在、アイハーブ)
・リポスフェリックとの違いは価格くらい(?)
・2018年5月に1割ほど値上がりした
・美味しはくない(不味い)
・甘くない
・苦いというか、変わった味
・効果は今のところ特には実感できていない(検証中)
・リプライセルは他にもビタミンBなど4種類ある
こんな感じです。
私は今まで錠剤のマルチビタミンを色々試してきましたが、どれも大きな効果は実感できませんでした。
そこで満を持してといいますか、前々から気になっていたリプライセルのリポソームビタミンCを試してみることにしました。
リプライセルはビタミンCの他にもビタミンBやグルタチオンなど4種類あります。
まずはビタミンCを1ヶ月~2ヶ月ほど試してみます。
それから1ヶ月ごとに他の種類も単独で試してみる予定です。
リプライセルは高価な割に、人気があり口コミもよいので結構期待しています。
どういった結果になるのか自分でも楽しみです。
18年7月13日追記:同じリプライセルのグルタチオンを試し始めました。
かなり不味い~(笑)
Lake Avenue NutiritionとCalifornia Gold NutritionのリポソームビタミンCの比較記事はこちら
リポソームビタミンCとは?
名前の通りですが、ビタミンCのサプリメントです。
マルチビタミンではないので、ビタミンC以外のビタミン軍は含まれていません。
1袋5.7mlあたりの主な栄養成分は、
カロリー・・・15kcal
脂質・・・1g
炭水化物・・・1g
ビタミンC・・・1000mg
必須リン脂質・・・1000mg
ホスファチジルコリン(PC)・・・500mg
ビタミンCの1日の必要摂取量は男女共に100mg前後なので、1日1袋のみでも十分ですね。
ビタミンCの他にリポソームBコンプレックスプラスという商品もあります。
リポソームマルチビタミンなんかあっても面白いと思うんですけどね。
ビタミンCなので、特に免疫力アップ(風邪予防)、美肌効果などが期待できるかと思います。
私はこれら以外にも、体調がよくなったり、疲労回復などにも効果があればいいなと期待しています。
日本ではあまり馴染みのない商品化と思いますので、知る人ぞ知る商品といえるかと思います。
ただアイハーブのレビューや人気ランキングを見る限りではかなり売れていて、支持の高い商品です。
またレビューの内容もかなり評価が高めです。
リポソームとリポスフェリックの違い

リポソームに似たもので、リポスフェリックビタミンC(Lypo-Spheric vitaminC)という製品もあります。
調べてみると、中身は同じといった意見もありました。
正直はっきり分からないので、リポスフェリックも購入して飲んでみました。
容量
リポスフェリックビタミンCは1箱30包入りです。
リプライセルと一緒ですね。
1袋5.7mlで、これもリプライセルと同じです。
価格
価格は購入する場所によって違いますが、AmazonやYahoo!ショッピングでは3500円台です。
楽天市場では5000円ほどと高いです。
アイハーブでは販売しておりません。
リプライセルのリポソームビタミンCはアイハーブで1箱3800円台なので、リポスフェリックビタミンCの方が少し安いですね。
リポスフェリックビタミンCはリプライセルと違って、2袋や5袋などのお試し版はないようです。
リプライセルの方はアイハーブでは安いですが、Amazonでは4000円台後半、楽天市場では5000円以上とバラつきがあります。
味
味はリポソームとほぼ同じですね。
ちょ~と違う気もするけど。
もう何度か飲み比べてみます。
液体の色も同じ感じ。
効果
効果については、まだどちらもそんなに利用していないので分かりません。
まず先にリプライセルの方を1~2ヶ月程度試してみる予定です。(現在使用中)
その後にできたらリポスフェリックの方を1ヶ月程度試してみます。
もし多少成分などの違いがっても、価格はそんなに変わらないので、おそらく効果に大した差はないと思っていますが。
なんとなくですが。
2018年5月に値上げ
リポソームビタミンCは1箱30包入りです。
価格はアイハーブでは3800円台です。(2018年5月現在)
2018年5月中旬あたりから、ビタミンCは1割ほど値上げされました。
それまでは大体3500円台でしたし。
値上げの理由は円安の影響だったかな。
リプライセルの他の商品は値上げされていませんね。多分。
ちなみにAmazonだと4700円台、Yahoo!ショッピングは6000円台、楽天市場は10000円台と更に高いです。
Yahoo!ショッピングや楽天市場では2袋や5袋からのお試し購入もできますが、1袋あたり4、500円とかなり割高になります。
リプライセルのお試しは非常にいいと思うんですけどね。
味は本当にダメな人はダメだと思うので。
1袋200円くらいでお試しできればいいと思うんですけどね。
ということで、アイハーブがだいぶお得です。
アイハーブでは常に購入額の5%が還元されますし、3個まとめ買いで5%OFFにもなります。
私は今回3箱まとめ買いしました。
また不定期ですが、還元額が2倍の10%になったり、80ドル以上の購入で10%OFFになるキャンペーンなどもたまにあります。
毎週ではないですが、平均すると月に1回はある感じですね。
他にもアイハーブはメーカーごとの割引キャンペーン(10~15%OFF)を1週間ごとに開催していますが、リプライセルはこのメーカー割引の対象にはならないようです。
というのも、私はリプライセルの割引キャンペーンを1度も見たことがないからです。
この1年くらいしか確認していませんけど、リプライセルは全くセールやらないですね。
セールやらなくても売れるからでしょうかね。
ビタミンCはたまに売り切れになりますからね。
なので、還元額が2倍になるキャンペーンなどを待つのはよいかもしれませんが、リプライセルのセールは期待しない方がいいです。
本当やらないですから(笑)
3000円台でも他に比べたらアイハーブは十分安いですから。
ちなみにビタミンC1個のみの購入でも送料無料です。
海外からの発送で送料無料はうれしいですね。
大体、注文後5日前後で届きます。
特徴
リポソームビタミンCは錠剤やカプセルや粉末タイプではなく、ゼリー状です。
ドロッとしていて、ジャムみたいな感じです。
色は箱の色と同じで、オレンジっぽい色です。
味は正直、美味しくはないです。
私はサプリでも食べ物でも味には超寛容で何でも口にできますが、はっきり言ってこのビタミンCはお世辞にも美味しいとは言えませんね。
不味すぎるとか苦手な味とまでは思わないですが。私は。
苦みや甘み酸っぱさみたいなのは特にないんですけど、かなり変わった味です。
油?石油?(笑)
今まで味わったことのないような味でした。
味に関しては、レビューなんか見ても結構辛口評価多いですからね。
でも「不味すぎて無理!」という人もいれば、「美味しくはないけどそこまででもない」といった感じで、概ね2分している感じですね。
私は後者です。
美味しいとは全く思わないけど、全然余裕で飲めます。
味わってないんで、サッと水で流し込んでます。
食べ物の好き嫌いが多い方、味にうるさい方は避けた方がよいかもしれませんね。
1度飲んでみて不味くても問題なければ、その後も平気でしょうけど。
1度飲んでもう無理って人もそれなりにいそう。
1箱30包なので、無駄にはしたくないですよね。
とりあえず、このリポソームビタミンCの味は
「美味しい~!」とか「あっ、好き!」と思う人はほとんどいないんじゃないかな。。
賞味期限
賞味期限ですが、アイハーブで2018年4月半ばに注文したもので賞味期限は2020年1月まででした。
なので大体1年8ヶ月ほどあるかと思います。
購入時期やタイミングによっては多少前後するかとは思いますが。
サプリメントとしては、賞味期限は結構長い方ですね。
1箱30包でも、1日1袋使えば30日分ですからね。
そこまで心配しなくてもよいですね。
効果について
1番気になる効果についてです。
まだこの記事を書いてる時点で15袋ほどしか飲んでいませんが、正直特に大きな変化は感じていません。
というより、私は元々超健康で超美肌なので変化を感じにくいのかもしれませんが。
風邪とかも5年以上引いてないし。
肌はどうかなあ。
綺麗になってるかなあ。
あんまり変わってないと思うんですけどね。
他にも顔とかも特に変わってないかな。
気のせいかもしれないけど、今見て思ったけど爪が少しきれいになった気がしなくもない。
ちなみに1日1回主に起床直後に摂取しています。
とりあえず最低1ヶ月、できたら1ヶ月半~2ヶ月続けてみます。
1ヶ月間で大きな変化がない場合は、2ヶ月目からは1日2袋にしてみるかもしれません。
また後日、経過報告を追記します。
リプライセルには他にも4種類ある
リプライセルにはリポソームビタミンCに他にも4種類あります。
・リポソームBコンプレックスプラス 1箱30包5500円台
・リポソーム型グルタチオンGSH 1箱30包6900円台
・リポソームR-ALA 1箱30包6800円台
・リポソーム アセチルL-カルニチン 1箱30包5500円台
の4種類です。
この4種類もリポソームビタミンCを試し終わったら使用してみる予定です。
上に書いた順番で1つずつ1ヶ月前後(1箱)試していこうかなと考えています。
で、半年後くらいになるかもしれませんが、最後にビタミンC含めた5種類をすべて一緒に摂ってみようかなと。
5種類1日1袋ずつとしても1ヶ月で3万円弱ですね。
もし1種類ずつがどれも効果がいまいちだったとしても、5種類まとめてならまた違った結果になるかもしれませんからね。
楽しみ楽しみ♪
とりあえずは1種類ずつの検証ですね。
複数一緒に使うとどれが効いてるのか分かりにくくなってしまいますからね。
7月1日追記:グルタチオンGSHを新たに購入しました。
早ければ今月半ばくらいから試してみます。
リポソームビタミンCまとめ
味は思ったよりは不味くはなかったかな。
でも口コミ通りで美味しくはないですね。
味は絶対に期待してはいけません!(笑)
効果に関しては、まだ15回ほどしか使っていないこともあるためか、特に何かしらの変化は実感できていません。
爪も気のせいだろうし。
1ヶ月だとちょっと短いですかねえ。
できれば3ヶ月以上は継続したいんですけどね。
ちょっと短気なもので。。
主観ですが、私のように超健康で超美肌の人とかはあまり効果を実感しにくいのかもしれませんね。
あと若い人とか。
ちなみに私は実年齢は30代半ばで、それ以外は10代です(笑)
体内年齢、肌年齢、脳、血管、骨など。
私はスポーツ系サプリは比較的効果を実感しやすいですが、ビタミン系はどうもいまいち効果を実感できていないですね。
まあ何でもそうですが、個人差はあると思います。
リプライセルはどの商品も高いと思うかもしれませんが、他はアイハーブよりもっと高いですから。
お得に買えると思いましょう。
サプリメントの質は概ね価格に比例しますからね。
私はサプリメント百戦錬磨なので経験値は豊富です。
お金で健康を買うと思えば、高い買い物でもないのでは?
これから人生100年時代となり健康の価値が暴騰しますから、しっかり自分のカラダに投資しましょう。
ビタミンCの次はリポソームBを試してみる予定ですので、こちらも期待していてください。
リプライセルはアイハーブが安い
上の値上げの章でも書きましたが、リプライセルはアイハーブが断トツに安いです。
Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場などよりだいぶ安いです。
2袋や5袋のお試しはYahoo!ショッピングや楽天市場では購入できますが、アイハーブでは購入できません。
リプライセルはアイハーブで購入しましょう。
アイハーブでは、ご注文金額が15500円を超えると配達時に関税や手数料などが発生しますのでご注意ください。
クーポンやロイヤルクレジットなどを利用した割引後の価格が15500円以下なら大丈夫です。
(2018年3月現在は円高の影響からか、14500円以下になってますね。)
基本的に送料は約4400円以上の購入で無料となります。