マッスルテックのプラチナムマルチビタミンを試してみたのでレビューします。
まだ10回程度しか飲んでいませんが、先に感じたことまとめます。
・効果はよく分からない(検証中)
・栄養成分はやや劣る?(オプティメンやツーパーデイに比べて)
・錠剤がそんなに大きくない
・尿は黄色くなる
・特に副作用はない(私は)
こんな感じですね。
まだ1ヶ月も利用していませんが、やはりマルチビタミンのサプリメントはこのマッスルテックに限ったことではないですが、効果が分かりにくいですね。
運動前に飲むようなBCAAやHMBに比べると、どれほど効いてるのかが分かりにくい。
確かなのは、尿が黄色くなることくらいですかね(笑)
いやあ、マルチビタミンは効果判別の難易度が高いわあ。
容量&価格
容量は1ボトル90錠入りですね。
他のサイズはないようです。
1日3錠飲むとしたら、1ヶ月分ですね。
私はだいたい1日合計2錠か3錠飲んでいます。
主に毎食後ですね。
価格は定価は3000円ちょっとするみたいですが、アイハーブだと1500円ほどで購入できますね。
割引クーポンやキャンペーンをうまく利用すれば更に安く購入できます。
1錠あたりだと15円ほどで、オプチマムのオプティメン150錠(1錠20円前後)に比べると価格だけ見るとマッスルテックの方が割安に見えます。
が、栄養成分表示を見る限りでは、オプティメンの方が全体的に栄養素の含有量が1錠あたりで1~5倍ほど多いですね。
カルシウムやマグネシウムの含有量はマッスルテックの方が勝ってはいますが。
他にもマッスルテックの方にしかない栄養素もあると思いますし、単純には比較できませんが。
まあ、栄養素の含有量がすべてではないかと思いますが、栄養素の含有量ではオプティメンの方が圧倒的に上ですね。
まああとは、やはり重要なのは実際の効き目ですよね。
錠剤の大きさ
錠剤1錠の大きさですが、1.9cm×0.8cm×厚み0.8cmほどです。
ちなみにオプティメンの1錠の大きさが、2.3cm×1.0cm×厚み0.6cmほどです。
正直大きくはないですね。
小さいと言えるかは分かりませんが。
ただ人によっては、大きいと思えるかもしれません。
左がマッスルテック、右がオプティメン
私が小さいと思うのは、やはり以前使用していたオプティメンと比べると一回り小さいからですかね。
厚みはオプティメンの方が薄いのですが、やはり長いので大きく感じますね。
オプティメンはレビューなんかでは1錠が大きいという意見もありますからね。
ちなみに私はオプティメンもそこまで大きいとは感じませんでした。
許容範囲でしたね。
飲みにくいとも私は感じなかったし。
マッスルテックの方も全然問題なく飲めますね。
3錠一気にとかだと少し飲みにくいかもしれませんけど。
私は基本、1回当たり1~2錠で飲んでます。
匂い
海外製特有(?)の匂いはありますね。
マルチビタミン特有の匂いといいますか。
ただそれほど匂いは強くないですし、きつい匂いって感じでもないですね。(私的には)
オプティメンの方が匂いはきついというか強いですね。
あとはライフエクステンションのマルチビタミン剤・ツーパーデイ(カプセル)に比べれば全然マシかと思います。
ツーパーデイは動物のエサのような匂いがします(笑)
でもコスパはいいですけどね。
あと、体臭なんかも特に匂ったりはしないはずです。
少なくとも自分では匂いませんし、「お前、最近なんか臭いよ」とも言われないですし。
なので、マッスルテックのマルチビタミン剤は匂いはそれほどきつくない方かと思います。
やはり尿は黄色くなる(笑)
このマッスルテックのプラチナムマルチビタミンも、やはり飲むと尿は黄色くなりますね。
ただオプティメンやツーパーデイに比べると、若干尿の色が薄く感じますね。
それでも飲まない時に比べたら、明らかに黄色いですけどね。
やはりこの尿の色の違いは、栄養素の含有量が影響しているのでしょうかね。
ちなみに尿の色が黄色くなるのは、ビタミンの色素によるものなので全く問題ありませんので。
飲めば誰でも皆、尿は黄色くなるはずです。
尿は黄色くなりますけど、尿が臭いって感じはあまりないかな。
「あ~、マルチビタミン臭いなあ」って感じはそんなにないかな。
効果について
1番気になる点かと思いますが、正直効果はまだよく分からないですね。
というより、マルチビタミン剤は効果がどれほどあるのか本当分かりにくいですね。
私は普段余計なもん一切食ってないので、口から入ってきたものには身体は敏感な方かと思います。
それでも、色んなマルチビタミン剤試していますが、正直効いてるのかどうかがはっきり分からないものが多いですね。
BCAAやHMBなど運動前に使用するサプリメントなんかは、かなり効果を判別しやすいんですけどね。
日常生活で使用するようなサプリメントは、比較的効果が分かりにくいと感じます。
毎回かなり身を澄まして、マルチビタミンの効果を検証しているつもりですが、1週間使っても1ヶ月間使っても、大きな変化は感じることができないことがほとんどですね。
私が健康すぎて、マルチビタミンで改善できるような点がほとんどないからかもしれませんが(笑)
私の場合はですが、サプリメントを使用して大体最初の1週間くらいで何かしらの効果や変化を感じられない場合は、その後もずっと効果を感じることができないことが多いですね。
まあとりあえず、このマッスルテックのマルチビタミンも1本90錠は使ってみます。
多分、大きな変化は感じないだろうけどね(笑)
プラチナムマルチビタミンまとめ
う~ん、どうだろ、、、
ややいまいちかな?
最初からそんなに期待してたわけじゃないけど。
値段も値段だしね。
値段が安い割に栄養成分の含有量はそれほど多くはないし(オプティメンなんかに比べて)、効果も今のところは特に感じてないし。
まあ、効果については予想通りですけど。
マルチビタミン系のサプリはどれも、私とは相性がよくないみたいです。。
考えてみたら、身体でどこも悪い箇所とか気になるとことかないしね。
まあそれでも、「飲んだら超元気モリモリ!」みたいな効果を少し期待しちゃうわけですよ(笑)
匂いがそれほど強くないのと、錠剤が大きくないのはよいと思いますけどね。
う~ん、これだったら自分は少し高くてもオプティメンの方を選ぶかなあ。
栄養成分の含有量の差で。
実際、効果はどっちもどっちって感じなんだけどねえ。
プラチナムマルチビタミンはアイハーブが安い
プラチナムマルチビタミンはアイハーブが安いですね。
アイハーブのマッスルテック製品は、とりわけ安く感じますね。
プロテイン全般も安いですし。
Amazonでも販売していますが、3000円以上なのでアイハーブの倍以上します。
エクステンドなんかはAmazonは安いんですけどね。
私は最近、マッスルテック製品にハマっていてちょくちょく購入しています。
味も美味しいですし、コスパもいいですしね。
個人的に、オプチマムに負けず劣らずと感じています。