スナック菓子系のプロテインは初めて食べたけど、これはこれで悪くないといった感じ。
1袋39gだしたんぱく質も15gなので、タンパク質含有量だけで見たら正直コスパはいいとは思わない。
アイハーブの1箱10袋入りで2200円はあまり安いとは思わない。
味も思っていたほど美味しくはないかな。全体的にもう少し美味しいと思ってた。
スナック菓子やポテトチップスとかも普段全く食べないし特に好きでもないので、リピートはないですね。
ただスナック系が大好きな人にはいいかも。プロテインパウダーやプロテインバー、クッキーよりも断然スナック系が好きな人とか。
一般的な100円くらいのスナック菓子に比べるとかなり罪悪感が少ないね。100円くらいの栄養のないスナック菓子の方が味が濃いですけど。
そう考えたらこのプロテインリッジはかなりヘルシーな感じはしますね。
味は全体的には結構美味しいというレベル。
サワークリーム味に1番期待してたけど薄味で期待外れだった。それでも美味しいといえば美味しい。
4種類の中ではチーズ味が1番味が濃くてしょっぱい。私は味が濃い方が好きなのでチーズ味が1番好き。
脂質も多くなく脂っこくないのはいいね。
スナック系だと他にクエストニュートリションのプロテインチップスが人気あるようですね。
クエストは割高だけど、プロテインバーやプロテインクッキーは味も成分も申し分ないです。
それでは、4種類の味を美味しかった順に紹介します。
チーズ味
味:85点
4種類の味の中ではチーズ味が断トツで1番美味しかった。
プロテインリッジは全体的に結構薄味なのですが、このチーズ味は1番味が濃くてしょっぱいですね。
他の3つの味と比較してしょっぱいというだけで、そこまでではないです。
スーパーやコンビニに打っている一般的なスナック菓子の方が味が濃くてしょっぱいです。
他だと、プロテインチップスで人気のあるクエストニュートリションと比較しても、やはりプロテインリッジは味が薄いですね。
味は普通にチーズ味です。
「滅茶苦茶美味しくて手が止まらない」というほどではないですが、他の味がややいまいちなのでチーズ味が際立ってみえます。
ハニーシラチャ味
味:80点
チーズ味ほどではないですが結構美味しいです。
ホットチリみたいな味で少しキムチっぽい味もする。ハチミツの味は特にしない。
辛みはあるけどそこまで辛くなく、味も濃くはない。割とさっぱりしてる。
カラムーチョやドンタコスみたいなのが好きな人には合うと思います。
私も特にカラムーチョは好きです。
バーベキュー味
味:77点
バーベキューソースのような味。脂っぽくはないです。
サワークリーム味よりは少し濃い味でしょっぱい。
普通に美味しいんですけど、リピートしたいとまでは思わないですね。
サワークリーム味
味:76点
サワークリーム味は期待外れでしたね。
私はポテトチップスなんかでもサワークリームオニオンみたいな味がかなり好きなのですが、このプロテインリッジのサワークリーム味は正直そこまで美味しくないです。
味が薄すぎますね。しょっぱさもあまりないし。
薄味が好みの方にはよいかもしれませんが。
他の味もそうですが、苦みやクセはありません。
ちゃんとサワークリームの味はします。
チーズ味並みに濃い味で塩分も効いてたらもっと80点台半ばとかあったかもしれないので惜しいですね。
ここまで味が薄いともうヘルシースナックみたいな感じですね。
まあヘルシーなんでしょうけど。。
プロテインリッジまとめ
え~と、、、評価がちょっと難しいですね。。
最下位のサワークリーム味でも普通に美味しいんですけど、期待以上の味ではなかったですね。
個人的には1番濃厚な味のチーズ味がおすすめです。
辛めの味が好きな方はハニーシラチャ味、薄味が好みの方はサワークリーム味かなと。
スナック系のプロテインはあまり見かけませんね。
1袋39gと一般的なスーパーで売っているようなお菓子と比べるとかなり少なめですね。
大体は少ないものでも1袋50g以上ありますしね。
今は減量とかもしてるのかな?
タンパク質は1袋に15gですが、「タンパク質多いなあ」って感じは特にしませんね。
プロテインスナック系だと、クエストニュートリションが割と人気がありますが、私は味だけならクエストもオプチマムのプロテインリッジも大差ないかなと感じました。
私はクエストのプロテインチップスもそこまで美味しいとは思わなかったので。
味だけなら、カラムーチョやプリングルスなんかのチップスの方が味が濃くて普通に美味しいです。まあ、その分余計な油や塩やカロリーも多いですが。
プロテインリッジは1食分の容量だけ見ても、プロテインバーやプロテインクッキーと比べると3分の2ほどと少ないです。
バーやクッキーは容量は1個60g前後でたんぱく質20g前後が多いです。
バーやクッキーの方が食べ応えがありお腹にも溜まる感じはありますね。
味はともかく、コスパで見るならプロテインスナックやプロテインチップスはコスパがいいとは言えませんね。
まああとは、プロテインバーやクッキーの方が外出先などでもかさばらないですし、手軽に食べやすく手も汚れにくいというメリットもありますね。
プロテインリッジは全体的にちょっと辛口評価となりましたが、ただオプチマムのサクサク系やスナック系は結構美味しいですね。
オプチマムのプロテインウエハースもかなり美味しいですし。
逆に、オプティバーやケーキバイツなどの硬めの歯応えのモノは味はいまいちでしたが。