MENU

プロテインバー150種類以上試した中でおすすめの美味しいバー10選

プロテインバーマニアの超サイヤ健康人がマジで美味しいと思うプロテインバー10個を紹介します。

いわゆるバータイプのプロテインバーのみ10個というわけではなく、クッキーやウエハースなども含めた「プロテインのスナック系10選」という解釈でお願いします。

プロテインスナック系はいちいち数えていないですが、これまでに少なくとも150種類以上の味は試しています。自分1人で150種類以上のプロテインスナック系を試した方はほぼいないと思うので、少~しは参考になるかと思いますが。

う~ん、10個選ぶのは難しいなあ。プロテインバーは「迷わずこれが断トツで1番美味い!」と思ったのもなかったしなあ。

一応プロテインクッキープロテインウエハースもこのベスト10の中に入れちゃいます。クッキーとウエハースはそんなに種類試してないので、別の記事に分けるまでもないし。クッキーは2つ、ウエハースは1つ入れておきますかね。

あ、あとオプチマムのプロテインアーモンドもとても美味しかったので1つ入れておきます。プロテインチップスはそこまで美味しくもなかったので省きます。プロテインバーはなるべく多く紹介したいので、1シリーズ1本までにしておきます。

あ、この記事のランキングはあくまでも「私の好きな味」なので、売れ筋とか人気とか無視してます。人によっては、「これのどこが美味ぇんだよ!味覚おかしいんじゃねえか!?」と思う方も普通にいるはず。ここで紹介しているのでも口に合わない人は合わないと思います。美味しくても甘すぎてダメな方もいるでしょうし。

う~ん、3分程かけてじっくり10個選びましたが、正直もう2、3個追加したいですね。MET-Rx(メトレックス)のピーナッツバタープレッツェル味もベスト10に入れたいですね。マッスルファームのコンバットクランチよりも美味しいかなあ。微妙だなあ。サンウォーリアーの植物製プロテインバーのブルーベリーブラスト味も捨てがたい。

BSNのプロテインクリスプの塩タフィープレッツェル味は「定番の美味しさ」で間違いなく美味しいんですけど、私はサクサク系は飽きてきたので今はそんなに好きではありません。自分の気持ちに嘘をつくことはできないので、ベスト10には入れませんでした。期待していた方、申し訳ありません。

それでは、分かりやすく美味しい順に書いていきます。もったいぶらずに、いきなり1位からいきます。

*画像は後ほどまとめて追加します。

目次

第1位:ワンバーのピーナッツバターパイ味

第1位は何気に難しい。パッと考えて10秒くらい悩みました。今まで食べたプロテインバーで「圧倒的にこれが1番美味しい!」というのはなかったので。

う~ん、オーイェー!のワンバーのピーナッツバターパイ味なのかなあ。本当1位~10位までは差がないです。いや、1位~20位くらいまで差はないですね。11位以降は書いてないけど。

ワンバーは味のレベルが高いです。「美味すぎてやばい」とまでは思わないですけど。ワンバーはチョコレートチップクッキードゥ味もかなり美味しかった。普通に同じシリーズでいくつも紹介していいならチョコレートチップクッキードゥ味も10本の指には入りますね。

ワンバーはどの味も甘いので、甘いのが苦手な方は止めておいた方がいいです。「美味しいけど、、、甘すぎて無理!」ってなるかも。

甘いのが大丈夫なら、ワンバーは味以外にも成分も優れているし価格もそれほど高くはないのでおすすめ。

味の種類が多いので、迷ったらこのピーナツバターパイ味かチョコレートチップクッキードゥ味のどちらかを選んでおけば、そう簡単には「不味すぎて食えん!全部捨てる!」とかの大失敗にはならないかと。

第2位:オプチマムのプロテインアーモンド

2位も難しいぞ~。クエストニュートリションもかなり美味いしなあ。純粋に、オプチマムのプロテインアーモンドのシナモンロール味ですかね。

オプチマムのプロテインアーモンドは5種類の味がありますが、これもまたどの味も美味しいです。シナモンロール味の次に美味しいクッキー&クリーム味も本当はこのランキングに入れたいくらい。8位とかでも全然いいんですけどね。1シリーズ1つの味までだから仕方ない。(誰が決めた。ちびまる子ちゃん風)

プロテインアーモンドならこのシナモンロール味でなくても、チョコレート系の味もおすすめです。シナモンロール味は苦手な人もいると思うので、チョコレートトリュフ味やチョコレートエスプレッソ味なんかの方が無難かと思います。

第3位:クエストバーのホワイトチョコレートラズベリー味

クエストニュートリションのプロテインバーは味のレベルが高いですね。個人的には日本製、海外製問わず、プロテインバーのツートップはワンバークエストバーの2つだと思っています。

ワンバーとクエストバーは低カロリー、低糖質で食物繊維も多く成分も優れていますからね。安くはないですが味よし成分よしなのでかなりおすすめです。

クエストバーは合計19種類の味を試してかなり美味しいのはいくつかありましたが、個人的にはホワイトチョコレートラズベリー味が1番美味しかった。

他の味なら、チョコレートチップクッキードゥ味やチョコレートピーナッツバター味の方が、ホワイトチョコレートラズベリー味よりもハズレくじになりにくい無難な味といえるかも。

クエストバーは味が下位の方でも普通に平均以上に美味しいですけどね。やや高めですが、味と成分を重視する方にはおすすめできますね。海外製のプロテインバーは種類が多く価格帯もそこまで差がないので、迷ったらこのクエストバーかワンバーでいいと思います。

更に味の種類も多いので、味も迷うならオーソドックスなチョコレート味やピーナッツバター味を選んでおけば失敗する確率は低いでしょう。

あとは1つ注意点としては、クエストバーとワンバーは比較的甘い部類なので、甘いのが苦手な方は合わないかもしれないので、止めておいた方がよいかも。私は甘党で甘いのは好きですが、甘党の方でも「あまーーーい!」と感じるかもしれません。

第4位:クエストのプロテインクッキー

4位も難しいですね。1位から10位まで本当僅差です。

クエストニュートリションはプロテインクッキーもかなり美味しい。味はプロテインバーにも負けてない。同じクエストのプロテインバーよりも少しカロリーが多く、たんぱく質と食物繊維は少ないですが、価格は安いです。

たんぱく質は少し少なめでいいという方や、単純にクッキーの方がいいとか安い方がいいという方にはバーよりもクッキーの方がおすすめかも。

クエストのプロテインクッキーは合計6種類の味を試しました。やはりどれも美味しいのですが、私はオートミールレーズン味が1番好きでした。

クエストのクッキーもかなり甘いです。プロテインバーと比べてももちろん、プロテインクッキーとしてもかなり甘い部類です。くどい甘さって感じではないですが、甘いのが苦手な方には向いてないと思います。

総合的にはクエストはプロテインバーよりもクッキーの方が少し甘いかな。逆に甘党の方にはいいかもしれませんが。

オートミールレーズン味もかなり甘いです。このシリーズの中では、ダブルチョコレートチップ味が比較的甘さ控えめでした。チョコレートチップ系の味は2種類ありますが、この2つもかなり美味しいので全然アリだと思います。

別のnoteでクエストのプロテインクッキー6種類の味の感想を書いていますので、よろしければ参考にしてください。

私が今までに試したプロテインクッキーの中ではクエストのが1番好きですね。マイプロテインのプロテインクッキーもいくつか美味しいのはありましたが、私はクエストの方が好き。他は特におすすめのプロテインクッキーはないかな。

クエストのプロテインクッキーはアイハーブでは1箱12枚入りで紹介コードなどの割引なしでも2500円台で、味よし成分よしなのでコスパはいいと思ってます。

甘いのが大丈夫であればプロテインクッキーはクエストがおすすめ、マイプロテインはクエストよりはやや甘さ控えめです。

第5位:オプチマムのプロテインウエハース

第5位は3連チャンクエストでクエストヒーローでもいいのですが、オプチマムのプロテインウエハースいきましょうか。

プロテインウエハースはオプチマムマイプロテインの2つのメーカーしか試していませんが、ウエハースは美味しいですね。

ただウエハースは合計9種類の味を試しましたが、「特に美味しい」と思った味は1つだけでした。オプチマムのチョコレートラズベリークリーム味ですね。

他のチョコレート系の味やバニラ味に比べたら、チョコレートラズベリークリーム味が頭1つ2つ抜けて美味しいと感じた。ただクセみたいなのは特にないですが、ラズベリー味は万人受けする味でもないと思うので、おすすめできるかは微妙なところ。

アイハーブのレビューではこのシリーズはこのラズベリー味とモカクリーム味が特に評価が高いので、どれか1つならこの2つのどちらかがよいかと思います。

評価がやや低めのチョコレートクリーム味なんかも普通に美味しいですけどね。ビックリマンチョコみたいな味です。どの味もまだレビュー数が少ないのでどの味にするかやや判断が難しいとは思いますが。

ちなみに、マイプロテインのプロテインウエハースもオプチマムに負けず劣らず美味しいです。容量や成分もそれほど変わらないですし、その時々で安い方でもいいと思います。2つまとめて別のnoteで感想を書いていますので、よろしければ参考にしてください。

第6位:クエストヒーローのチョコレートキャラメルピーカン味

第6位はまたもやクエストニュートリションからですが、クエストヒーローでいいでしょう。クエストヒーローは3種類の味がありますが、チョコレートキャラメルピーカン味が他のバニラキャラメル味とブルーベリーコブラー味よりも美味しかった。

これはクエストのどのシリーズにもいえることですが、クエストヒーローもかなり甘いです。2年前とかに食べたので記憶がやや曖昧ですが、もしかしたらクエストバーやクエストのプロテインクッキーよりも少し甘いかも。

クエストヒーローも甘いのが苦手な方は止めておいた方がいいと思います。プロテインバーとしてはかなり甘い部類ですので。

ただ3種類の味の中でも、このチョコレートキャラメルピーカン味は1番甘さ控えめでした。どれか1つ試してみるのであれば、このチョコレートキャラメルピーカン味でよいかと思います。

他のバニラキャラメル味やブルーベリーコブラー味も甘いですが、結構美味しかったです。

第7位:ビーレジェンドのロイヤルチョコレート風味

第7位はビーレジェンドのプロテインバーの「ロイヤルチョコレート味」ですかね。ここにきてようやく日本メーカーですね。プロテインバーは日本メーカーのはあまり試してないってのもあるんですけどね。。

プロテインバーは海外製の方が種類が圧倒的に多い気がします。クッキーやウエハースは海外製も少ないですが、プロテインドリンクは出してる日本メーカーも結構ありますね。

ビーレジェンドのプロテインバーは味は3種類ありますが、ロイヤルチョコレート味が他のピーナッツバター味とアメリカンクッキー味よりも頭1つ抜けて美味しかったです。

ビーレジェンドのプロテインバーも結構甘いですね。海外製のプロテインバーとはまた違った味わい、食感です。日本人好みの味だと思います。アメリカンクッキー味はややクセがあり比較的好みが分かれやすそうな気はしますが。

どれか1つの味なら、私はロイヤルチョコレート味をおすすめしますね。ビーレジェンドのプロテインバーは入荷数が少ないためか売り切れになっていることが多いです。以前は、3つの味の中でロイヤルチョコレート味だけ売り切れていることも結構あったので、やはりチョコレート味が1番人気があるのだと思います。

ただビーレジェンドのプロテインバーは1本当たり300円前後と海外製のプロテインバーと比べるとやや高めです。容量が67gで1割ほど多いので実質1本270円くらいでしょうか。

個人的にはビーレジェンドも悪くないと思いますが、同じくらいの価格帯で成分もより充実しているクエストバーやワンバーの方がややおすすめかなとは思います。ビーレジェンドは海外製とはまた異なる味わい、食感なので、味重視の方は全然アリですね。

ビーレジェンドのプロテインバーはもう少し値段が高いイメージがあったけど、容量やや多めだしそうでもないか。

第8位:ハレオバーの宇治抹茶味

第8位は7位に続き日本メーカーのハレオハレオバーですね。ハレオバーの宇治抹茶味です。ハレオバーは3種類の味がありますが、他にココアアーモンド味は試しましたが、バナナチャンク味は試したことがないのでどれくらい美味しいのかは不明です。

ハレオのプロテインバーもまた特徴ありありですね。簡単にまとめると、甘さかなり控えめ、食感硬め、ノンベイク(焼いてない)、賞味期限かなり短め、1本当たり500円弱とかなり値段高め、といった感じです。他のハレオ製品にもいえることですが、高品質のプロテインバーって感じです。

添加物も少なめなので健康を重視する方にもおすすめ。1箱12本入りで6000円ほどと一般的な海外製のプロテインバーの倍くらいの値段ですけどね。。

ハレオは他のプロテインやHMB、BCAAなども他メーカーの倍くらいの値段します。プロテインシェイカーやアパレルも高いですね。とにかく「質」にこだわってる感がぷんぷん伝わってきます。

ハレオのプロテインバーはとにかく、他メーカーのプロテインバーとは別物と思ってください。これほど甘くないプロテインバーも中々ないと思います。好きな人は好きだと思います。

甘党の私からすれば、「めちゃくちゃ美味い」という感じではないのですが、1回食べたらハマっちゃうって感じですかね。特に宇治抹茶味は。ココアアーモンド味はそこまででもなかったけど。

価格が気にならない方、健康重視の方、甘いのが苦手な方、硬めの食感が好みの方などにはおすすめ。賞味期限は3ヶ月前後とかなり短いので注意してください。やはり他と比べて劣化が早い感じはありますね。

ハレオ製品は他にもクレアボルブラックオプスやハイパーリロードなど賞味期限が短めのスポーツサプリはいくつかあります。保存料とか添加物が少なめだからでしょうかね。

第9位:マイプロテインの6レイヤープロテインバー

マイプロテインのプロテインスナック系も味のレベルは高めですね。マイプロテインもプロテインバーやプロテインクッキーなど色々試してきましたが、中でも6レイヤープロテインバーが1番美味しいと感じました。

6レイヤーバーも第8位のハレオバーのように他にはないような味、食感ですね。そして病みつきになりやすい味ともいえる。この味にハマる方も結構いると思う。

6レイヤープロテインバーもハレオバー同様に「めっちゃ美味しんぼー!」とは思わないねすけど、また食べたくなる、リピートしたくなる味ですね。飽きにくい感じ。

6レイヤープロテインバーは4種類の味がありますが、チョコレートサンデー味が1番好き。他のクッキー&クリーム味とバースデーケーキ味も同じくらい好きですが。もう1つのレモンメレンゲ味は食べたことないですが、こちらも評判はいいようです。もしかしたらレモンメレンゲ味が1番美味しいのかも。。

6レイヤープロテインバーは見た目は甘そうに見えるかもしれませんが、意外にも(?)そんなに甘くないです。プロテインバーとしては平均か平均よりやや甘いくらい。第8位の甘さ控えめのハレオバーよりは全然甘いですけど。

6レイヤーバーはどれも美味しいですが、どれか1つならチョコレートサンデー味は割と無難な味かと思います。

価格は若干高めに感じますが、味、成分は優れているのでコスパは悪くないと思ってます。マイプロテインはキャンペーンの有無で大きく値段が変わってくるので、キャンペーンは要チェックです。

キャンペーン時の割引率が大きすぎて通常価格が高すぎるんだよなあ。。。

第10位:コンバットクランチのホワイトチョコレートラズベリー味

あ~、もうラストかあ。

う~ん、最後も悩みますが、マッスルファームのコンバットクランチですかね。コンバットクランチは13種類の味を試しましたが、私はホワイトチョコレートラズベリー味が1番美味しいと感じました。チョコレートチップクッキードゥ味なんかも同じくらい美味しいですが。

ホワイトチョコレートラズベリー味は評価が割れているので、チョコレートチップクッキードゥ味の方が無難というか、「ハズレくじ」にはなりにくいと思います。

あとは食感が柔らかめで他の時とは違う感じですが、キャラメルキャンディバー味もおすすめ。ピーナッツバター味もクセみたいなのは特になく無難だと思います。

コンバットクランチは甘さがややくどい感じはしますが、食物繊維が多く比較的成分も優れていて価格も高くはないのでコスパはいいと思ってます。アイハーブではマッスルファーム製品がキャンペーンやセールで安くなることが多いですね。

私はマッスルファームはプロテインスナック系は味とか割と気に入っていますが、プロテインパウダーやBCAAなんかはそうでもないですね。プレワークアウトはまあまあかな。なんかサプリの種類によって評価が変わる感じだけど、総合的には割と気に入ってるメーカーです。

目次