クエストニュートリション(Quest Nutrition)のプロテインバー20種類の味を試したのでレビューします。
通称、クエストバーともいわれていますね。
20種類の味を試したといってもその内の11種類は1本ずつしか食べていません。
箱(12本入り)買いしたのは
ブルーベリーマフィン味、モカチョコレートチップ味、
チョコレートスプリンクルドーナツ味、ピーナッツバターブラウニースマッシュ味、
チョコレートヘーゼルナッツ味、キャラメルチョコレートチャンク味、ペパーミントバーク味
の7種類だけです。
ツイッターの投稿ではブルーベリーマフィン味とチョコレートスプリンクルドーナツ味は味の採点が70点台と低めですが、実際はもっと高いと思います。
というのも、ブルーベリーマフィン味だけ他の味とは違って1年ほど前に食べたので他としっかり比較できていません。
最近食べていないですけど、おそらく70点台後半~80点くらいはあると思います。
チョコレートスプリンクルドーナツ味も1番最初に食べた時はそこまで美味しいとは感じませんでしたが、何本か食べていく内に「かなり美味しい」と思うようになりました。
味は83点くらいですね。
他の12種類の味は1本ずつしか食べていません。
味(美味しさ)に関しては多少ばらつきはありますが、平均すると80点台前半といった感じなので、これは私の中ではかなり美味しい部類といえます。
20種類の味を試しているのでほぼ間違いないでしょう。
クエストバーはかなり美味い。
成分も申し分ないですね。
カロリーは低めだし、食物繊維の量はかなり多いし。
たんぱく質は1本で20g前後と特別多いわけではないですが、プロテインバーは1本20gくらいがちょうどいいと思います。
価格は海外製プロテインバーとしてはやや高めですが、味もいいのでコスパはいい方だと思ってます。
同じクエストのプロテインクッキーもかなり美味しいです。クッキーの方が甘いですね。プロテインバーもクッキーもまたリピートしたいと思ってます。
それでは、20種類の味を美味しかった順に紹介していきます
第1位:ホワイトチョコレートラズベリー味
味:86点
甘さ:83点
(プロテインバー全体の平均点は74点とする)
味に関しては、ほぼ文句なしでホワイトチョコレートラズベリー味がトップですね。
試した19種類の味の中では頭1つちょっと抜けてる感じですね。
他のメーカーのプロテインバーと比較してもクエストバー自体が味のレベルがかなり高いので、その中でも1番ということでめちゃくちゃ美味しいです。
私が今までに試したプロテインバーの中でも味に関しては5本の指には入りますね。
他にこれ以上に美味しかったプロテインバーをすぐに思いつかないので今まで食べた中で1番かもしれない。
「ダントツぶっちぎりで超美味すぎる!」という感じでもないんですけどね。
それくらい美味しかったら90点超えてますし。
ホワイトチョコレートラズベリー味ですが、あまり味わったことのないような味わいでした。
匂いはラズベリー風味強めで、ラズベリーチーズケーキみたいな味です。
ナッツみたいなのがいくつが散りばめられています。
ベリー系が好みで、どれか1つの味をおすすめするとしたら私なら迷わずホワイトチョコレートラズベリー味をおすすめします。
私はベリー系の味が特段好きというわけでもないのですが、それでもとても美味しく感じました。
第2位:チョコレートピーナッツバター味
味:84点
甘さ:80点
第2位はいくつか同点で横一線といった感じですが、
僅差というかもうほとんど好みの差ですね。
クエストバーは味のレベルが高いですね、チョコレートピーナッツバター味もかなり美味しい。
味は「チョコレートチップピーナッツバター」の方がしっくりくるかなと。
ピーナッツバター風味が強め。
チョコは少なく、チョコレートチップのとこくらいしかありません。
それなりの甘さですが、クエストバーの中ではそこまで甘くないです。
第3位:モカチョコレートチップ味
味:84点
甘さ:80点
モカチョコレートチップ味は最初にお試しで1本だけ食べてかなり美味しかったので、その後1箱12本入りを購入しました。
クエストバーのように種類が多いプロテインバーはアソートセットで1本ずつお試しできるのは有り難いですね。
気のせいか、最初にお試しで食べた1本よりも、その箱買いしたものを食べた時の方が少し美味しく感じました。
私は、プロテインバーでもプロテインなんかでも、モカやコーヒー系の味はそこまで好きというわけでもないのですが、それでもこのモカチョコレートチップ味はかなり美味しいと感じました。
モカやコーヒー好きの方には特におすすめです。
第4位:チョコレートチップクッキードゥー味
味:83.5点
甘さ:81.5点
第4位は、定番の安定のチョコレートチップクッキードゥー味です。
チョコレートチップクッキードゥー味は他の海外メーカーのプロテインバーでもよく見かける味ですけど、どのメーカーも美味しいですね。
マッスルファームのコンバットクランチやユニバーサルニュートリションのカーボダイエット(だったかな?)というプロテインバーにも同じ味がありますが、やはり他の味に比べて美味しかったですね。
クエストバーのは、クッキークリームのような味です。
もちろんその名の通り、チョコレートチップも入っています。
チョコレート風味はそんなに強くないです。
少しキャラメル風味もありますね。
それなりに甘いですが、クエストバーの中では平均的な甘さです。
どの味にするか迷う場合は、このチョコレートチップクッキードゥー味は割と無難な味だと思っています。
第5位:キャラメルチョコレートチャンク味
味:83.5点
甘さ:81.5点
いやあ、この辺も僅差ですね。選定に迷います。
味と甘さが第4位と全く同じですね。
味はキャラメルチョコレートまんまですね。
キャラメル風味もそれなりにあります。
クエストバーの中では平均的な甘さです。
他の味よりバーが少しべたつきがありました。
第6位:ロッキーロード味
味:83.5点
甘さ:82.5点
ロッキーロード味といえば、オプチマムのゴールドスタンダードですね。
いや、そんなことはないか(笑)
ココアみたいな風味が1番強いです。
あとはチョコレートキャラメルみたいな味。
結構甘いですね。
クエストバーは全体的にはややベタつきがあるのですが、なぜかロッキーロード味だけベタつきが少なく開封してサクッと取り出せました。食べやすかったです。
味のクセは特にないのですが、独特の少々変わった味ともいえますので気になる方は避けた方が無難です。
第7位:クッキー&クリーム味
味:83点
甘さ:84.5点
味はほぼクッキー&クリームです。
中にクッキーまたはチョコチップみたいなのが結構入ってる。
少し独特の匂いがあります。
人工的というか、ケミカル、アメリカンテイストといいますか。
私が試したクエストバー19種類の味の中では1番甘かったです。
激アマとまでは思いませんが。
私は美味しいと感じましたがややクセのある味なので、海外製のホエイプロテインなどのクッキー&クリーム味が好きでなければ避けた方が無難かなと思います。
第8位:チョコレートチップ味
味:82.5点
甘さ:78.5点
味も匂いもモカ風味が強めです。
チョコレート風味はそんなに強くありません。
苦みやクセは特になし。
モカやコーヒーが好きな方にはいいと思います。
クエストバーの中では甘さ控えめな部類です。
第9位:ストロベリーチーズケーキ味
味:82点
甘さ:81.5点
味や匂いはまさにストロベリーチーズケーキです。
少しストロベリーの果肉や粒粒が入ってます。
変なクセもなく無難に美味しいです。
プロテインバーとベリー類は相性がいいですね。
第10位:ピーナッツバターブラウニースマッシュ味
味:81.5点
甘さ:81点
「くらえ!ピーナッツバターブラウニースマーーーッシュ!!!」
なにかの必殺技みたいなフレーバー名ですね。
強そう(笑)
味も甘さもクエストバーの中では平均点といった感じですね。
味はピーナッツバターです。
チョコレート風味は弱め。
あまり濃い味ではないです。
チョコレートチップが結構入ってます。
他の味と容量は同じですが、厚みがあります。
第11位:ブルーベリーマフィン味
味:81点
甘さ:81.5点
私がクエストバーの中で1番最初に買った味です。
正直、ブルーベリーマフィン味を食べた時はクエストバーはそこまで美味しくはないかなと思っていました。
その後、他の味も色々試してみて他メーカーと比べても味のレベルが高いことに気づきました。
1種類だけだと当たりハズレもあるので美味しいプロテインバーなのかどうかよく分からないものですね。
第12位:チョコレートヘーゼルナッツ味
味:81点
甘さ:79点
ほぼチョコレート味でヘーゼルナッツが5粒ほど入ってる。
他の味に比べると甘さはユアや控えめ。
味はちょっとインパクトがないというか地味な感じですね。
クセや苦みはなく、普通に美味しいですけど。
第13位:ダブルチョコレートチャンク味
味:80.5点
甘さ:80.5点
「濃いチョコレート」といった感じの味です。
チョコレートチップが入ってます。
適度な甘さで苦みやクセは特になし。
チョコレートブラウニー味とはまた違った味で、個人的にはダブルチョコレートチャンク味の方が好き。
第14位:バニラアーモンドクランチ味
味:80点
甘さ:81点
ここまでが味80点以上ですね。
味はほとんどバニラ味ですね。
匂いもバニラ。そんなに強い香りではないですが。
たしかにアーモンド風味も少しあるけど、フレーバー名を知らないと分からないと思う。
バニラ系の味が好きな方なら美味しく感じるかと思います。
ちなみに私はバニラ系の味はそこまで好きではないです。嫌いでもないですが。
第15位:ミントチョコレートチャンク味
味:79.5点
甘さ:79点
味も匂いも結構ミント風味が強いです。
チョコレートミントアイスみたいな味ですね。
ミントのスーッとするような爽快感、清涼感は少ないというかあまりないです。
チョコミン党の方は試してみてはいかがでしょうか。
第16位:ペパーミントバーク味
味:79.5点
甘さ:79.5点
ミント味が続きます。
ペパーミントバーク味は最初食べた時はかなり美味しくて味は84点くらいと思っていたのですが、段々飽きてしまい79.5点まで下がってしまいました。
味はチョコレートミント味。
見た目が白いですが、ホワイトチョコレートやバニラといった感じの味ではありません。
ミントチョコレートチャンク味とも異なる味です。
ちょっと好みの分かれやすい味に思えますが、好きな人は好きだと思います。
チョコミン党の方はこちらも是非。
第17位:チョコレートブラウニー味
味:77.5点
甘さ:79点
チョコレートケーキのような味です。
そんなに甘くないです。
味は全然悪くないのですが、見た目もですがインパクトに欠ける感じですね。
こちらは1本しか試していませんが、リピートしたいとは思わなかったです。
第18位:チョコレートスプリンクルドーナツ味
味:77.5点
甘さ:77点
かなりの曲者ですね(笑)
これ、何味なんだろ。
ドーナツのようでドーナツでない。
ちょっと味を表現するのが難しいです。
ミステリーな味ということで(笑)
この味も最初はかなり美味しいと思ってたんですけど、段々飽きてしまいました。
1本だけのお試しだとはっきり分からないことも多いです。
プロテインバーは飽きるものが意外とあるので。
クエストバーの中では甘さ控えめです。
見た目はかなり甘そうなんですけどね。
他の味と食感が少し違いますね。
色々と独特のクセのある味なのでこちらは手を出さないのが無難です。
冒険者はどうぞ。
第19位:スモア味
味:76.5点
甘さ:80.5点
なんかはっきりしない味、クッキー味が近いですかね。
クセや苦みは特にないです。
それなりに甘いです。
こちらも1本しか試していませんが、リピはないですね。
第20位:パンプキンパイ味
味:76点
甘さ:82点
最下位となってしまいましたが、パンプキンパイ味は評価がかなり難しいです。
パンプキンパイ味は箱買いです。
第16位のペーパーミントバーク味同様に最初は結構美味しいと思っていたんですよ。
最初は味は80点くらいと思ってましたし。
ただ、こちらも段々飽きてきちゃったんですよね。
味はほぼシナモンですね。
シナモンロールとか。
パンプキンパイという感じの味ではない。
クエストバー自体がレベルが高いので、最下位でも全然まずくはないです。
個人的には、ちょっと好みではないなというだけです。
なので、シナモンが好きな方ならもしかしたらかなり美味しいと感じるかもしれません。
シナモンが特に好きなわけでないならおすすめはしませんね。
この記事で紹介した20種類の味の中でも、このパンプキンパイ味が1番好みが分かれやすそう、と感じます。
クエストバーまとめ
この記事を書くまでずっと19種類試したと思っていましたが、キリよく20種類試していました。
クエストバーは味のレベルがかなり高いです。
これまで様々なメーカーのプロテインバーを試してきましたが、総合的にはこのクエストバーが1番といっても過言ではないです。
味、甘さ、栄養バランス、食感、豊富なフレーバーとどれをとっても申し分ないです。
デメリットとしては相場よりも少々値段が高いことでしょうか。
食感はややねっちょりのやや硬めなので、食感が合わない人はいると思います。
クエストバーを食べると他のプロテインバーが食べられなくなる、と言ったら言い過ぎになるかもしれませんがそれくらい美味しいです。
クエストバーと似たような見た目、食感だとOhYeah!のワンバーがありますが、私はクエストバーの方が好きですね。
ただ、食の好みは変わるもののようで。。。
私が今までに食べたプロテインバーで1番好きなのはHALEOのハレオバーです。
原材料に拘っていて硬めの食感で高価なのが特徴ですが1番好きですね。
当時はそこまで美味しいとは思っていなかったのですが、不思議なものです。
ただ、現在はハレオバーは販売終了しているので、そうなるとクエストバーが現在のベストオブチョイスですかね。