先日知ったのですが、BCAAのエクステンドで有名なサイベーション社からアイソレートプロテインが新発売されました。
その名も、、、
「エクステンドプロ ホエイアイソレート(XTENDPRO WHEYISOLATE)」
「プロ」はプロテインの略でしょうか。
現在、日米同時発売を記念して特別価格で定価の半額(?)で購入できます。
*終了しました。
味は全部で4種類。
・チョコレートラバケーキ味
・バニラアイスクリーム味
・クッキーバター味
・ソルトカラメルシェイク味
これまでサイベーションはBCAAばかり注目されていましたが、いよいよ満を持して(?)プロテインも発売されましたか。
実はサイベーション製品はBCAAの「エクステンド」の他にも「QUAKE(クエイク)10.0」というプレワークアウトもあったりもします。
知らなかった方も多いかと思いますが。
味は2種類で、プレワークアウトとしては美味しくて飲みやすいです。
こちらはそれほど甘くないです。
ただQUAKE10.0もエクステンドプロも、BCAAはしっかりと含まれています(笑)
やはりサイベーションは「BCAA」のイメージが強いなあ~。
BCAAのエクステンドシリーズは味のレベルがかなり高いだけに(かなり甘いが)、プロテインの方もかなり期待できそうですね。
私はすでに4種類の味すべて購入済みです。Amazonで。
2月27日追記:Amazonのタイムセールで
エクステンドプロ5LBが3000円台に値下がり中!
1.8LBは1000円台!
2018年12月25日追記:12月14日に注文してようやく届きました。
先に4種類飲んでみた感想をざっとまとめます。
・容量は1.8LB(約820g)と5LB(約2.3kg)の2種類
・全体的に味はかなり美味い(「上の下」~「上の中」)
・全体的にかなり甘い
・溶けやすい
・賞味期限は3年弱
・塩キャラメルが1番美味い→クッキーバター味が1番美味い(主観)
・塩キャラメルとバニラの2つが特に甘い
・チョコレート味だけは少し苦みがある(?)
・どれも特にクセはない
・どれも他のメーカーにはないような味
・容器が少しばかり縦に大きい
こんな感じですかね。
甘いのとか概ね予想通りの味といった感じでした。
味はも~う少し美味しいのかなあと期待してたけど、「激ウマ」でもない。(主観)
美味しさはどれもそこまで大差はないと思います。
なのでどれか1つ選ぶなら自分の好みの味(飲み慣れてる味)でよいかと思います。
個人的には塩キャラメルとバニラアイスが特に美味いなと感じました。
と同時にこの2つはかなり甘いです。
2019年1月下旬追記:クッキーバター味もこの2つと同じくらい美味しいです。
2月27日追記:ぞれぞれ20回は飲みましたが、やはりクッキーバター味が1番好きかな。
単純に4つの中で1番飲みたくなるし。
私は4つの味の中ではチョコレートラバケーキ味が味は1番劣るかなと感じました。
ちなみに私はチョコレート味のプロテインはそこまで好きなわけではありません。
人によってはチョコレートラバが1番美味しく感じるかもしれませんが。。
どうですかねえ~。「めっちゃ美味い!」とまでは思いませんが、アイソレートで、この味、成分で5LB(約2.3kg)が3900円なら普通に「迷わず買い」だと思いますけどね。
だって現時点でこれ以上にコスパいいのなんて他にないでしょ?
プロテイン百戦錬磨の私はパッと思い浮かばないですよ。
ずっと3900円とかは続かないと思うので買うなら今の内かと思います。
サイベーション社製品でアイソレートでこの成分、味なら5LBサイズが6000円台でも十分安いと思いますけどね。
今後もずっと、仮に5LBサイズが6000円以内での販売とかになると、他のメーカーにとっては脅威となりそうですね。
ただBSNのシンサ6ほどではないですがかなり甘いので甘いのが苦手な方は止めておいた方がよいかもしれません。
ちなみに4つの味の中で1番甘くないのはチョコレートラバケーキ味です。
12月28日追記:アイハーブでもエクステンドプロ販売開始しました。
12月19日追記:Amazonでチョコレートラバケーキ味のみ
10%OFFの3510円に値下がり中!
現在は新発売記念セール中なので、おそらくこの価格帯は長くは続かないと思う。
他にBCAAのエクステンド39種類の味、オプチマムのプロテイン54種類の味などの記事も書いています。
よろしければ合わせてご覧になってみてください。
価格(定価)
気になる価格ですが、エクステンドプロの5LB(約2.3kg)サイズは定価8200円のようですね。
もしかしたら7850円かも。
とりあえず8000円前後みたいね。
アイソレート2.3kgの定価が8000円ほどというのは結構安いですね。
他に1.8LB(約820g)サイズもありますがこちらはちょっと確認していないので不明です。
こちらは定価は4500円くらいなのかな?
2018年12月現在、Amazonでは発売記念セールで、4種類の味共に5LBサイズが3900円で販売されています。(チョコレートラバケーキ味のみ10%OFF)
1.8LBサイズは2500円です。
5LBに比べると割高ですが、初めはこのサイズでもよいかもしれませんね。
となると定価の半額以下ですね。
成分的にはたんぱく質含有率がやや低めですが、それでも5LBサイズのアイソレートが3000円台は正直破格です。
2.3kgで3900円としたら、1kgあたり1700円ほどですからね。
日本製のホエイプロテインなんかだと1kgで3900円前後のものも普通にありますからね。
プロテインを買いなれていない方でも、いかに安いかがお分かり頂けるけるかと思います。
私は今まで200種類以上プロテインを購入してきましたが、ここまで安いのもほとんど記憶にありません。
ちなみに楽天市場ではたしか12月13日~17日まで1つ5500円+ポイント10倍で
販売していましたがすでに元の価格(?)8000円ほどに戻っていますね。
ただ12月26日に1日限定で30%OFF+ポイント10倍セールをやるようです。
それでも現時点ではAmazonが1番お得かと思いますが。
あくまでも個人的な予想ですが、この発売記念セールはそんなには長くは続かないと思っています。
長くても3ヶ月くらいかなと。
年内でセール終了って可能性も結構あるかと思ってます。
まあ正直5LBの3900円とかはどう考えても安いので、気になるようなら早めに購入しておいた方がよいかと思いますけどね。
今後さらに安くなったとしてもさすがに3000円は切らないでしょう。
よっぽど不味いとかでもない限り「損した」って感じにはならないでしょう。
発売したばかりで味が気になる方も多いかと思いますが。。
特にそこまで味や細かい成分が気にならない方なら間違いなく「買い」でしょうね。
エクステンドプロのレビューが増えてくるのは早くても半年後とかでしょう。
届いたら4種類サクッと試して即レビューするのでもう少しお待ちください。
Amazonだから1週間くらいで届くと思うんだけどね。
年内には届くはず。
12月25日追記:注文してから11日かかりましたが無事届きました。
2019年10月追記:Amazonではエクステンドプロ5LBサイズは
2019年春頃から段々値上がりして6900円で止まりました。
月に1回程度あるタイムセール時でも20%OFFで5500円台とかですね。
これだとオプチマムのゴールドスタンダードなんかと変わらないですね。
味は4種類
味は全部で4種類あります。
・チョコレートラバケーキ味
・バニラアイスクリーム味
・クッキーバター味
・塩キャラメルシェイク味
う~ん、どれも美味そう~。
いや、サイベーションのことだから絶対美味いでしょ。
多分、他のメーカーの同じ味よりも美味しいと思うんだよね。
味に定評のあるBSNと同じくらいは期待できそう。
オプチマムより美味いんじゃないかなあ。
あとなんか甘そう(笑)
って、色々考えすぎですね。
味は現時点では4種類のようですが、エクステンドのBCAAのように今後も色んな味が出てくる可能性は大いにありそう。
数年後にはオプチマムのゴールドスタンダードの味の種類(全部で30種類くらい?)を超えてるかもよ?(笑)
そういえばフルーツ系の味がないなあ。
やはりBCAAと同じようにはしないか。。
他のメーカーと差別化するために、
フルーツ系の味ばかりでも面白かったと思うんだけどねえ(笑)
後日追記:ほぼ予想通りで、甘くて美味しかったです。
も~う少し美味しいかなあ、と思ってたけど十分十分♪
成分は微妙。。。
このホエイアイソレートですが、成分的にはそんなに優れてはいませんね。
1回分約35.9gでたんぱく質25g(チョコレートラバケーキ味)。
たんぱく質含有率は70%ほどだし、炭水化物も4g入ってるし。
国産のポピュラーなホエイプロテインと同じくらいか。ザバスとかビーレジェンドとか。
バニラアイスクリーム味なんかは1回分32.4gでたんぱく質25gなので成分重視ならバニラアイスクリーム味がおすすめ。
塩キャラメルシェイク味も32.9gでたんぱく質25gなので悪くないですね。
チョコレートラバ味は成分が1番劣るし私は1番美味しくないと感じたので、4つの中では総合的に1番コスパが劣るかなと感じました。
チョコレートラバも好きな人は好きだと思いますけどね。
BCAAは7gと割と多め。
ちなみに海外製で人気のあるオプチマムのゴールドスタンダードとかマッスルテックの100%ホエイゴールドなんかは1回分(約30~33g)でBCAA5.5gです。
グルタミンは1回分で2.5gほどのようですね。
一般的な海外製のホエイプロテインは1回分で4g前後が多いので、グルタミンの量はやや劣る感じですね。
私はグルタミン(BCAAも)は別に単体でも取っているので、含有量が少ないのはあまり気にならないですけどね。
まあ多ければ尚よかったですけど。
あと何気にコレステロールが0なのは評価できますね。
私は特には気にしてないですが。
他のメーカーのなんかはコレステは1回分で5mg~35mgくらいが多いですからね。CGNのアイソレート味なしでもたしかコレステは5mgあったし。
アイソレートやホエイペプチドなんかの消化吸収の早いものはコレステロールの量は少ないものが多いです。
ちなみにマッスルテックのホエイプロテインはコレステロール高めです。
気にしてる方は他のメーカーにした方がいいかも。
まあでも気になるのはやはり味ですね。
パッケージ見るからに美味そうだし。
おそらく、味で他と差別化図ってるはず。
美味しさと甘さが気になりますね。
BSNのシンサ6みたいな感じなのかなあ?
後日追記:甘さとか美味しさは割とBSNに近いかも(笑)
BSNの方が濃くて溶けにくい感じ。
賞味期限は3年弱
賞味期限は3年弱あるようです。
私は2018年12月半ばにAmazonで4種類の味を同時に購入しましたが、2つが2021年10月まで、2つが2021年11月まででした。
プロテインの賞味期限としてはかなり長い方ですね。
一般的には1年半~2年くらいのものが多いので。
国産のはもう少し賞味期限は短い印象かな。
平均すると1年~1年半くらいかな?
国産のは1kgサイズとか、袋タイプのものが多いよね。
もちろん開封後は賞味期限に関わらず早めに消費しましょう。
ちなみに粉末のプロテインは他のサプリメントに比べ、劣化しにくいというか悪くなりにくいです。
あと細かいことですが、5LBサイズとしては少し容器が縦に大きいです。
ほんの少しですけどね。。
ゴールドスタンダードの5LBと比較すると分かりやすいですが、少し縦に長い感じです。横幅はほぼ同じです。
チョコレートラバケーキ味

・チョコレートラバケーキ味
味:80.5点/100点満点
甘さ:82点
*平均点は共に74点
味80.5点とか言われてもピンとこないかと思われますが、平均が74点くらいと考えているので、「結構美味しい」といった感じです。「上の下」くらいですかね。
甘さはかなり甘いですね。
ただエクステンドプロ4つの中では1番味が劣る気がします。
他の3つはもう1段美味いと感じる。味の好みの問題もあるかと思いますが。私はチョコレート味のプロテインはそんなに好きでもないので。
味は言われてみないと分からないだろうけど、「チョコレートラバケーキ味」でも十分納得できますね。
チョコレートケーキって感じはそこまで強いとは感じないけど。あとはショコラみたいな味かな。よくある「ミルクチョコレート味」みたいな感じではないです。
ココア風味は結構あります。特に匂いが。
あと4つの味の中ではこのチョコレート味だけ少しチョコレート特有の苦みがあるかなあ。高カカオチョコレートみたいな苦みね。私は特には気にならないですけど。いいアクセントになってる感じでもあるし。
チョコレート系の味は50種類以上は飲んでいますが、チョコレートラバケーキ味に似た味はなかったですね。
私が今まで飲んだ味の中には。
強いて挙げるならザバス(ZAVAS)のホエイプロテイン100のリッチショコラ味に割と似てるかな。
ザバスのも甘いし。
このリッチショコラ味も美味いです。味80点はある。
成分劣るし容量少ないしコスパ悪いけどね。
この味に限らず他の3つも他のメーカーとは違った感じの独特な味です。
別に個性が強いとかクセがあるって感じでもないんですけどね。
とりあえず、どれも他のメーカーにはないような味。
私は他にはない味、変わった味は良くも悪くも好きなのでこれは私的には評価できますね。
まあでもこのチョコレートラバケーキはそんなに美味いとも思わないですが。。
私はチョコレート味はそんなに好きではないですが、チョコレート味のプロテインが好きな方ならおそらく無難に美味しく飲めるかと思います。
バニラアイスクリーム味

・バニラアイスクリーム味
味:84点
甘さ:86点
バニラアイスクリーム味はかなり美味しいですね。
ただかなり甘いです。
ここまで甘いプロテインも中々ないですよ。
バニラ味のプロテインも今まで15種類は飲んでると思いますが、ここまで甘かったのはBSNのシンサ6アイソレートのバニラ味くらいしか思い浮かばない。
私は甘党というのもあるかもしれないけど、甘いけど嫌にはならない甘さですね。
もう少し甘いとマイナス要素になってたかもしれないけど。
味はバニラアイスクリームですね。
オプチマムや他のメーカのバニラアイス味とはまた違った味です。
バニラ味はメーカーによって結構味が異なりますが、このエクステンドプロは特にクセとかはないです。
間違いなく「バニラアイスクリーム味」です(笑)
普通の「バニラ味」でもないです。
バニラアイスクリームです。(しつけーよ)
でもも~う少し美味いかなあと思ってたので、ちょい残念。
まあでもバニラ味のプロテインとしてはかなり美味い部類だと思います。
甘党の方ならより美味しく感じるか思います。
クッキーバター味

・クッキーバター味
味:85点
甘さ:84.5点
クッキーバターもかなり美味しいですね。
クッキーバターというよりは「ピーナッツバター」って感じですね。
あんまりクッキー風味は感じないような。。
「チョコレートピーナッツ」ではないですからね。
チョコレート風味は全くといっていいほどありません。
食パンにつけるようなピーナッツバターといった感じです。
そういえばチョコレートピーナッツ味はちょこちょこ見かけるけど、クッキーバターとかピーナッツバター味ってあまりないような気がする。
私が知らないだけかな?
これまでほとんど飲んだ記憶ないぞ。
4種類の中では1番甘さ控えめに感じました。
他のが甘すぎるんだよなあ(笑)
追記:チョコレートラバの方が甘くないですね。
クッキーバター味もかなり甘いです。
このクッキーバター味だけ回数を重ねて飲むごとに段々美味しく感じるようになってきました。
他の3つの味は最初に飲んだ時と特に印象は変わらず。
もしかしたらクッキーバター味が1番美味いかも。。
2月27日追記:それぞれの味20回は飲みましたが、やっぱりクッキーバター味が1番美味いかな。
塩キャラメルやバニラ味とは違って、中毒性があるというかより飽きにくいというか。
まあ、なんとなくですけど。
クッキーバターは、今まで飲んだことないような味というのも大きい。
私は良くも悪くも変わった味が大好きなので。
変なクセもないし単純に甘くて美味しい。
やはり味はクッキーというよりは「ピーナッツバター」ですね。
塩キャラメルシェイク味

・塩キャラメルシェイク味
味:84.5点
甘さ:86.5点
これが1番美味いわ!
それと同時に1番甘い!
1番「あまいうー」です。
プロテインとしてはかな~り甘い部類になりますね。
これ以上に甘いプロテインはそう多くないはず。
私は今まで250種類くらいの色んな味のプロテインを飲んでいますが、これ以上に甘かったのは10個もなかったと思います。
この甘さはBSNにも負けてないぜ(笑)
私は甘党なのでかなり甘いのは特に気にならないですけどね。
それよりも美味しさの方が断然勝ってるし。
味はキャラメルですね。
それ以外の味は特には思い浮かばないかな。
オプチマムのゴールドスタンダードの塩キャラメル味なんかもそうだけど、このエクステンドプロのも全くしょっぱくはないです。
そういえばキャラメル味は今まで5種類くらいしか飲んでないと思うけど、それも美味しかったような気がする。
私はキャラメル味が好きみたいです(笑)
ちなみに藤田ニコル氏(にこるん)はキャラメル味のプロテインが1番好きとのこと。
87へぇ
今まで飲んだ塩キャラメル味のプロテインの中ではこれが1番美味しいかなあ。
オプチマムのもかなり美味いけど。
オプチの方が濃い感じかな。
甘党で塩キャラメル味が好きな方なら美味しく飲めるかと思います。
Amazonと楽天市場が安い
あと値段が安いですね。
5LB(約2.3kg)サイズの定価は8200円ほどらしい。
しかも最近アメリカでも同時発売されたばかりで、発売記念特別価格で楽天市場やAmazonなら3割引きとか半額以下で購入できます。
私はどちらで買うか迷いましたが、Amazonが定価の半額以下の3900円だったので一気に4つまとめ買いしました。
楽手市場も定価の3割引きの5500円で今ならポイント10倍+αで購入できます。
アイソレートでこの容量で3900円ならどう考えても安いでしょ。
成分はやや劣る感じだが、あとは味によりますね。
仮に味が平均レベルとかそれ以下でもまあこの価格なら損した気分にはならないだろう。
おそらく半額以下のここまで安く買えるのは最初の数ヶ月かと思う。
早ければ年内で終わるかも。
Amazonでは12月14日現在3900円ですが、数日前は楽天と同じ5500円くらいだったし。
近々アイハーブでも発売開始か!?
12月28日追記:アイハーブでもエクステンドプロ販売開始されました。
思ってたよりも早かったですね。
現時点では1.8LBサイズのみで5LBはまだ販売していません。
今後アイハーブなんかでも販売開始するだろうけど、さすがに最初から3900円では販売しないと思う。
5LBサイズは安くても5500円前後かと。
アイハーブの3900円はキャンペーン時なら実質3000円切るからね。
早ければ年内にもアイハーブにもエクステンドプロが登場するかと思ってます。
今後のAmazonや楽天市場の価格動向にも注目したい。
今後も5500円くらいの販売なら十分あり得そうだけど。
そうなると他の海外製メーカーにとっては脅威となるかも?
とりあえずアイソレート5LBが1つ3900円なら買って後悔する可能性は極めて低いだろう。
追伸:エクステンドの1200gサイズなんかそうだけど、エクステンドの3900円って「底値」ってイメージが強いんよね(笑)
今後もっと安くなることもあるかも分からんけどさ。
エクステンドプロまとめ
エクステンドプロの4つの味の特徴をまとめると、
・容量は1.8LB(約820g)と5LB(約2.3kg)の2種類
・全体的に味はかなり美味い(「上の下」~「上の中」)
・全体的にかなり甘い
・溶けやすい
・賞味期限は3年弱
・塩キャラメルが1番美味い(主観)
・塩キャラメルとバニラ味が特に甘い
・チョコレート味だけは少し苦みがある(?)
・どれも特にクセはない
・どれも他のメーカーにはないような味
・容器が少しばかり縦に長い
共通してるのは4種類とも甘くて美味しいという点。
まあ「美味しい」というのは私個人の感想ですが(笑)
美味しい順だと、
塩キャラメル≧バニラ≧クッキーバター>チョコレート
甘い順だと、
塩キャラメル≧バニラ>クッキーバター>チョコレート
って感じですかね。
ただどれも味(美味しさ)はそこまで大差はないですね。
なので上に書いたのとは逆で、「私はチョコレートラバケーキ味が1番好きでごわす。」って人も普通にいると思います。
基本、普段飲み慣れてる味や好きな味でよいかと思います。
初めてプロテインを試す方は「1番美味しそう」と思う味でいいと思います(笑)
ただこのエクステンドプロはプロテインとしてはかなり甘い部類です。
甘党の方でも甘いと思うかもしれません。
なので、甘いのが苦手な方は止めておいた方がよいかと思います。
個人的には甘い割には飲みやすいと思いますが。